今回、与沢翼(著)の以下の書籍を読みました。
彼に関して批判的な意見は多いですが、合理的で参考になる部分も非常に多い。
そんな彼ですが、著書の中で65日間で91㎏から69㎏(-22㎏)の減量に成功していると話しています。
まぁ、肥満な方が、ダイエット効果のふり幅が大きいのは理解できますが、このビフォーアフターは凄い説得力がありますね。
この本の中では、彼が実践した「誰でも100%痩せることのできるダイエット方法」が記載されているので紹介していきます。
~~○○をするだけで痩せられる~~
「巷では○○すれば痩せられる」っというダイエット方法が蔓延していますが、与沢氏が実践したものはシンプルです。
結論を先に言えば、以下をすれば必ず痩せます。
食事をせずに、ひたすら体を動かす
彼は、この方法で痩せたとのこと。
リンゴダイエット、カフェインダイエット、酵素ダイエット、ランニング、ヨガ、ピラティスなど色々なダイエット法が言われていますが、
「総摂取カロリーを消費カロリーが上回れば、必ず痩せる」というのは紛れもない真実です。
これ続けてると痩せるというのは、当然といえば当然です。
ただし、実施するにはリスクが伴うのも事実。
健康的な痩せ方ではありません。
栄養不足になります。
なので、前述した「総摂取カロリーを消費カロリーが上回れば、必ず痩せる」という点は踏襲しつつも栄養補給が必要です。
プチ断食について
「総摂取カロリーを消費カロリーが上回る」という点を踏襲しつつ、「栄養補給もしっかりする」という点もクリアする。
そんな一挙両得なダイエット方法がプチ断食です。
これは「16時間空腹状態を作るのを習慣化する方法」で、もっとザックリいってしまえば「朝食抜きダイエット」ということになります。
毎日3食だった人がプチ断食を習慣化させるには一定期間が必要ですが、慣れてしまえば苦にならなくなります(朝食抜きが普通になります)。
※以前は「1日3食が健康的」っと言われる時代もありましたが、最近では根拠が乏しいとされています。
あとは、タンパク質が不足しないよう、プロテイン摂取は重要です。
一時的に飢餓状態を作ることで脂肪燃焼効果が高まることは前述しましたが、脂肪と一緒にタンパク質もエネルギー源として使われます。
なので、筋肉が減ってしまうリスクがあるのです。
これを防ぐための「プロテイン(タンパク質補給)」っというわけです。
一昔前は「プロテイン=筋トレする人が使う」ってイメージでしたが、最近ではプロテインダイエットとかも流行っているので、プロテインを健康補助食品として摂取する人も増えてきているかと思います。
タンパク質には空腹感を抑制する効果があり、特にホエイプロテインでは効果が顕著とされているのでオススメです。
私はプチ断食はしていないのですが、朝食はホエイプロテインとユーグレナだけで済ませます。
私が飲んでるホエイプロテインは以下ですが、添加物が少なくてオススメです。
※これに、ココアパウダーを混ぜて飲むのが日課です。
添加物とか気にしないし、安くて人気商品をって言うなら「ザバスプロテイン」が良いかもです。
以下などは酸味が効いててサッパリ系。プロテイン飲んだことに無い人もすんなり馴染めると思います。
プロテインは水とかに混ぜて使用するので、シェイカーも忘れずに。
で、昼食はとらないのですが、特に苦ではありません。
でもって、夜にガッツリ食べるという習慣を、かれこれ2年以上続けてます。
特にダイエット目的で実践しているわけではないですが、これで事足りているし、調子も悪くならないのでそうしてるって感じです。
色んなダイエット法がありますが、基本は「総摂取カロリーを消費カロリーが上回れば、必ず痩せる」ってことです。
でもって糖質取らないと、脂質だけでなくタンパク質も分解されちゃうので、適度なタンパク質補給(+もちろん野菜などでビタミン・ミネラル補給も忘れずに)って感じで、活動しとけば、自然と痩せてくるはずです。
これなら夜にガッツリ食べても太りません。
※ホエイプロテインは空腹抑制効果があるので、食事制限も苦になりくいのもポイントの一つ!
興味がある方は、騙されたと思って、ぜひ1週間だけでも良いので試してみて下さい。
※あと、調子が悪くなったら、やめて下さい。
※持病を持っている方は、この限りではありませんのでご了承ください。
余談
ちなみに彼が、本当に栄養摂取せずに「断食+活動だけ」で痩せたのかは不明ですが、一見すると不健康そうに言えるダイエットについて以下のような事を述べています。