あん摩マッサージ指圧理論(全224問) 内臓疾患の際に筋緊張を起こす機序はどれか(11回) 内臓一内臓反射 内臓一体性反射 体性一内臓反射 軸索反射 前の問題 次の問題 解答:2 1.内臓一内臓反射 2.内臓一体性反射 3.体性一内臓反射 4.軸索反射 解説: ○一○反射と2語を連結する場合は、先にくるのが受容器と求心路、後にくるのが遠心路と効果器を意味する。設題は「内臓疾患の際に筋緊張を起こす機序」を問うているので、これに合致するのは2しかない。 1:内臓からの求心性インパルスで、反射性に内臓(効果器)に反応をみること。 2:内臓からの求心性インパルスにより、反射性に筋緊張などをみること。 3:体表からの求心性インパルスにより、反射性に内臓(効果器)に反応をみること。 4:末梢神経軸索の一分枝に生じた興奮が、シナプスを介せずに他枝に伝えられ、反射のような反応をみること。 前の問題 次の問題 マッサージ専門科目 - あん摩マッサージ指圧理論 test