東洋医学臨床論(2:鍼灸版)(全542問) 下垂足を呈する不全麻源に対して上巨虚穴と条口穴に鍼通電療法を行った場合、目的とする筋に鍼が刺入されていることを確認する足関節の動きはどれか(17回) 外反・屈曲(底屈) 外反・伸展(背屈) 内反・屈曲(底屈) 内反・伸展(背屈) 前の問題 次の問題 解答:4 1.外反・屈曲(底屈) 2.外反・伸展(背屈) 3.内反・屈曲(底屈) 4.内反・伸展(背屈) 解説: 下垂足は、腓骨神経麻痺によって足関節の背屈(伸展)ができなくなった(麻痺)状態を指す。そこで、上巨虚と条口に刺鍼して低周波通電を行うのは、前脛骨筋を狙った刺鍼であり、当該筋が収縮を起こすときには、足関節は内反・伸展(背屈)することから、4:「内反・伸展(背屈)」が答えである。 前の問題 次の問題 鍼灸専門科目 - 東洋医学臨床論(2:鍼灸版) test