解剖学(2:鍼灸版)(全322問) 腰三角を構成するのはどれか(24回) 外腹斜筋 腸肋筋 大腰筋 腰方形筋 前の問題 次の問題 解答:1 1.外腹斜筋 2.腸肋筋 3.大腰筋 4.腰方形筋 解説: 1:腰三角は、内側が広背筋の前外側縁、外側が外腹斜筋の後縁、下縁が腸骨稜で構成される。腰三角は他部位よりも腹壁が薄い。 2:腸肋筋は脊柱起立筋を構成する筋の一つで、脊柱起立筋では最も外側に位置する。 3:大腰筋は腸腰筋を構成する筋の一つで、股関節を強力に屈曲する。 4:腰方形筋は腹腔の後壁を作る筋で、体幹を側屈する。これら3筋はいずれも深部の筋であり、体表から筋腹を触れることはできない。 前の問題 次の問題 基礎科目 - 解剖学(2:鍼灸版) test