東洋医学概論(2:鍼灸版)(全293問) 外邪で遊走性の痛みを起こすのはどれか(21回) 風邪 湿邪 火邪 燥邪 前の問題 次の問題 解答:1 1.風邪 2.湿邪 3.火邪 4.燥邪 解説: 病因の中の外因に関する設問である。 1:風は遊走性の痛みを伴いやすいことから、これが答えである。 2:邪は、重濁性で重だるい症状が出ることから、誤り。 3:火邪は熱性の症状を特徴とすることから、誤り。 4:燥邪は乾燥性で津液の異常を起こすことから、誤り。 あと寒邪は凝滞性があり、気機を収斂し、陽気を損傷して痛みを起こす。暑邪は気・津を損傷しやすいなどがある。 前の問題 次の問題 鍼灸専門科目 - 東洋医学概論(2:鍼灸版) test