解説:
2:アシュワーススケールは、他動運動時の筋緊張の客観的評価法である。患者を背臥位でリラックスさせ、評価する筋を他動的に動かしたときの抵抗感によって評価する。
これは5段階(グレード0:正常な筋緊張、グレード1:四肢を動かしたときに引っかかるようなわずかの筋緊張亢進、グレード2:グレード1よりも筋緊張は亢進するが四肢は簡単に動かすことができる、グレード3:著明な筋緊張の亢進により四肢の他動運動が困難、グレード4:四肢が固く、屈曲、伸展できない)に分類される。
- 1:徒手筋力テストは筋力の評価
- 3:内田一クレペリンテストは数字の連続加算をして成績変化をみる検査
- 4:バーセルインデックスは基本的日常生活動作(ADL)の評価法
関連記事⇒『「徒手筋力テスト(MMT)の概要」をザックリ解説』