東洋医学概論(全262問) 気の機能で血を脈外に漏らさないようにするのはどれか(11回) 推動作用 温煦作用 防御作用 固摂作用 前の問題 次の問題 解答:4 1.推動作用 2.温煦作用 3.防御作用 4.固摂作用 解説: 気の作用に関する設問である。 1:推動作用は、血や津液、食物等を運び動かす作用を指し、誤り。 2:温煦作用は、体温を調節し体を温める働きを指し、誤り。 3:防御作用は、外邪の進入を防ぐ働きを指し、誤り。 4:固摂作用は、血液が脈管外へ漏れ出るのを防いだり、下痢や小便が多量に漏れるのを防ぐ働きを指し、これが正しい。 このほか、気化作用があり、飲食物から気を作ったり、血や小便、汗を作ったりする働きを指す。 前の問題 次の問題 マッサージ専門科目 - 東洋医学概論 test