東洋医学概論(全262問) 第3胸椎に付着する臓と表裏関係にある腑の生理作用はどれか(28回) 胆汁の貯蔵 清濁の泌別 水穀の受納 糟粕の伝化 前の問題 次の問題 解答:4 1.胆汁の貯蔵 2.清濁の泌別 3.水穀の受納 4.糟粕の伝化 解説: 「第3胸椎に付着する臓」は肺である。 ↓ 「肺の表裏関係にある腑」は4:大腸である。 大腸の作用は「糟粕の伝化」である。 糟粕は「水穀の精微を吸収した残り」であり、小腸で清濁に分けられたうちの「清が水穀の精微」「濁が糟粕」である。大腸は送られてきた糟粕を便に化し、排出する。 1:「胆汁の貯蔵」は胆の作用。 2:「清濁の泌別」は小腸の作用 3:「水穀の受納と腐熟」は胃の作用。 前の問題 次の問題 マッサージ専門科目 - 東洋医学概論 test