経絡経穴概論(2:鍼灸版)(全320問) 取穴法で正しいのはどれか(26回) 丘墟は、長指伸筋腱内側の陥凹部、外果尖の前下方に取る 水泉は、太渓の下1寸、踵骨隆起前方の陥凹部に取る 太衝は、第1・第2中足骨間、中足骨底接合部近位の陥凹部に取る 申脈は、外果尖の直下、外果下縁と距骨の間の陥凹部に取る 前の問題 次の問題 解答:3 1.丘墟は、長指伸筋腱内側の陥凹部、外果尖の前下方に取る 2.水泉は、太渓の下1寸、踵骨隆起前方の陥凹部に取る 3.太衝は、第1・第2中足骨間、中足骨底接合部近位の陥凹部に取る 4.申脈は、外果尖の直下、外果下縁と距骨の間の陥凹部に取る 解説: 取穴法の問題。取穴法で正しいのは、3:「水泉は、太渓の下1寸、踵骨隆起前方の陥凹部」である。 その他の選択肢の正しい取穴法だが、 1:丘墟は長指伸筋腱外側の陥凹部、外果尖の前下方に取る、 2:太衝は第1・第2中足骨間、中足骨底接合部遠位の陥凹部、 4:申脈は外果尖の直下、外果下縁と踵骨の間の陥凹部である。 前の問題 次の問題 鍼灸専門科目 - 経絡経穴概論(2:鍼灸版) test