生理学(2:鍼灸版)(全287問) 尿量を増やすのはどれか(11回) 血液の浸透圧の上昇 バソプレッシン分泌の増加 細胞外液量の増加 大動脈弓圧受容器活動の低下 前の問題 次の問題 解答:3 1.血液の浸透圧の上昇 2.バソプレッシン分泌の増加 3.細胞外液量の増加 4.大動脈弓圧受容器活動の低下 解説: 3:細胞外液量の増加はバソプレッシンの分泌が抑制されるので、尿量が増える。 1:血液の浸透圧が上昇すると2:バソプレッシンの分泌が促進され、尿量が減少する。 4:大量出血や血液の量の著しい増大で、血圧が変化するに至ると、頚動脈洞や大動脈弓にある圧受容器がバソプレッシン分泌調節に関与するようになる。すなわち、バソプレッシンの分泌は血圧上昇で抑制され(尿量の増加)、血圧低下で促進される(尿量の減少)。 前の問題 次の問題 基礎科目 - 生理学(2:鍼灸版) test