皆さん、「図書館」って活用してます?
私は結構、本読みます。
でもって昔は、
アマゾンで高評価が付いてたら、
衝動買いしちゃうことが多かった。
ただ、他人の評価が高くても
自分に合うとは限らない。
なので失敗して、
「買ったは良いけど、ほとんど読まない」
って本が数えきれないくらいあります。
メチャクチャもったいないですよね。
で、あるとき友人に
以下の様なアドバイスをもらうことに。
何で借りないの?
そのアドバイスをもらって以降、
まずは図書館で本を借りて、
「2度・3度読み返したい本」
だけを買うようになりました。
アドバイスに感謝です!!
目次
知ってるようで知らない事実! 図書館の魅力を紹介するよ
私は、前述した友人のアドバイスを聞いて以下の様に
ツッコミを入れました。
図書館に置いてある本って、ほんの一部の本だけじゃない?
本って、何百万冊って有るじゃないですか?
新刊もドンドン出てる。
でもって私が「読んでみたい!」って思っても
それが最寄りの図書館に置いてある確率って
低い気がするんですよね。。
そんな疑問をぶつけると、友人から以下の様な回答が。
最寄りの図書館で、100%に近い高確率で、欲しい本が借りれる件
色々教えてもらった結果、
最寄りの図書館である「福山中央図書館」で
100%に近い高確率で
欲しい本が借りれることが分かりました。
欲しい本を借りるまでのステップは以下の通りです。
- 自宅で図書館にアクセス。読みたい本を検索。
- 中央図書館になくても、福山市内にある図書館にあれば、中央図書館に取り寄せることが出来る(通常、翌日には取り寄せられる)。
- 福山市内の図書館に無い場合、リクエストすると、会議で「購入するか」を検討してくれ、採用されると数週間後に図書館に本が届くので、取りに行く。
で調べれるから、(欲しい本が分かってれば)
いちいち広い図書館内で本を探す必要ないんですよね。
図書館の窓口に行ってカード渡して、
用意してくれている本を受け取るだけ。
凄く便利です。
あと、本が借りられてても、
ネットで順番待ちしている人数が分かるので
大量に本を予約してたら、
丁度良いころに順番が回ってきている。
予想外だったのが、以下な点です。
大体の本が、福山市内に揃ってるのに驚きましたね。
次にリクエスト。
ネット検索しても見つからない本があったら、
窓口で「リクエスト用紙」を提出します。
すると、数週間後に(リクエストが採用されたら)
以下の様な電話がかかってきます。
「会議で検討」って聞かされたら、採用されるかは
五分五分な気がしてましたが、
何十回とリクエストする中で(医学書以外は)
ほぼ100%の確率で採用されてます。
医学書は・・・
ニーズが無いから採用されないんですよね。
ただ、そういう本に関しては以下の様に対応してくれます。
結果として、医学書も借りれてます。
皆さんも、図書館を有効利用すると、
お金をかけずに効率的に学ぶことが出来ますよ!
『福山中央図書館(まなびの館ローズコム)』を紹介するよ
前フリが長くなりましたが、ここから先は、
長年お世話になった「福山中央図書館(まなびの館ローズコム)」を紹介します。
福山中央図書館(まなびの館ローズコム)は、
駅から徒歩10分くらいの距離にあるんですが、
(自宅からは割と距離があるんですが)職場からも近かったし、
高頻度でお世話になりました。
福山中央図書館は10年くらい前に建て直されて、
「まなびの館ローズコム」に生まれ変わりました。
※厳密には「まなびの館ローズコム」の1・2Fが福山中央図書館という位置づけです。
※「まなびの館ローズコム」の3F・4Fは企業がセミナーを開催したり、色んな用途で使える部屋があります(広島県理学療法士協会主催の研修会が開催さることもあります)。
有名なデザイナーさんが関わっているのか、
凄いスタイリッシュなデザインです。
所々に、雨除けの付いるオシャレなベンチもあります。
チョットした事情があって、そのベンチに寝そべって野宿したこともあります。
夏なのに、ちょっと寒かったな。。
しかも各机にコンセントが設置してあるので、PC持ち込んで作業も出来る!
私は勉強でファミレス利用することもありますが、その何倍も図書館の快適な空間を利用してます。
関連記事⇒『認定理学療法士試験の申請要件に必須な『症例報告』!ギリギリ期限に合いました!』
寒い日も、暑い日も、快適に学習できる空間を提供してくれる、有り難い施設です。
※上記画像引用『日建設計HP』
福山中央図書館(学びの館ローズコム)の基本情報
福山中央図書館(学びの館ローズコム)の基本情報は以下になります。
休館日:
毎月第2火曜日
年末年始(12月29日~1月3日)
特別整理期間
営業時間:
10:00~19:00
電話番号:
084-932-7222
駐車場について:
隣接された駐車場には131台(思いやり駐車場6台含む)が駐車できます。
利用者は1時間無料なのですが、それ以降は有料になるので注意です。
駐輪場は無料です。
住所:
福山市霞町1丁目10番1号
本の検索方法について
ここから先は、福山中央図書館(を含めた福山市内図書館)での
ネットでの本の借り方を解説していきます。
ちなみに
本は(リクエストや順番待ちしている本も含めて)
10冊まで借りることが出来ます。
本の貸出期間は2週間です。
自分の次に予約している人が居なければ、
2週間延長することが可能です。
※延長もネットでできます
ではでは、以下の順に解説していきます。
- 「福山市図書館貸出券」を作る
- 「福山図書館ホームページ」へアクセスし、ログインする
- 「借りたい本」が福山図書館にあるのか、借りられていないかなどを調べる
- 「借りたい本」をネットで予約
- 「借りたい本」がなければリクエストを検討
①「福山市図書館貸出券」を作る
まずは、以下の「福山図書館貸出券」を作ります。
これを作っておけば、福山市内にあるどの図書館でも
本を借りることが出来ます。
この際に「ネットでも本を借りたい」と伝えると、
「ログイン用のパスワード」も登録させてくれます。
※パスワードは忘れないようにメモしておきましょう
※職員さんから「ネットでも予約するか」を聞いてくれる場合もありますが、何も言われなかった場合は「活用したい旨」を伝えましょう。
②「福山図書館ホームページ」へアクセスし、ログインする
まずは以下の「福山図書館のホームページ」にアクセスします。
すると以下の画面に移行するので、
右下にある「マイページ」をクリック。
すると以下の画面に移行するので、自身の「福山図書館貸出券」に記載されている「貸出券番号+パスワード」を入力して、「ログインボタン」をクリック。
ログインすると、以下の画面に移行します。
なので、「書籍検索と予約」をクリックします。
③「借りたい本」が福山図書館にあるのか、借りられていないかなどを調べる
「書籍検索と予約」をクリックすると、以下の画面がでるので、
「書籍名」や「著者名」などを入力します。
※ここでは書籍名に「株式投資」と入れて
「さがす」をクリックしました。
一言一句間違えずに入力しないと出てこない場合もあるので、
(書名や著者名の)一部分のみを入力して検索することをオススメします。
また、一度検索しても出てこない場合は、少し文字を変えてみたりしたらヒットすることもあります。
例えば、以下の本が借りれるか検索するとします。
この場合、著者名に「メンタリストDaiGo」と検索しても出てこないことがあります。
で、「daigo」「ダイゴ」「メンタリスト」などと検索してたらヒットすることがあるって感じです。
※タイトルも同じ感じで、正しいタイトルを入力しているにも関わらずヒットしないこともありますが、諦めずに色々試してみることをオススメします。
④「借りたい本」をネットで予約
先ほどは、書籍名に「株式投資」と入力しました。
すると以下の画面が現れるので、
今回は「新しい株式理論」を借りてみたいと思います。
「新しい株式理論」をクリックすると以下の画面が現れるので、
「受け取る図書館」を指定(ここでは中央図書館を指定)して
「予約確定ボタン」をクリックします。
これで完了です。
⑤「借りたい本」がなければリクエストを検討
もしも欲しい本が無ければリクエストします。
※リクエストはネットで出来ないので、図書館窓口で申請します。
貸出予約状況を確認しよう
ネットで予約した後は、以下の画面で「貸出・予約状況」を確認してみましょう。
「貸出・予約利用状況」をクリックすると、以下の様な画面に切り替わります。
上段の「貸出状況」と下段の「予約状況」で構成されています。
上段の「貸出状況」に関して:
私は現在借りている本が無いので、何も表示されていませんが、
何か借りてたら「何日まで借りれる」であったり、
「貸出を延長するか」であったりが表示されます。
下段の「予約状況」に関して:
先ほど「新しい株式理論」を予約したので、それが表示されています。
誰も借りていなかったので「予約状況」に「取り置き」と表示されていますが、誰かが借りているような人気書籍では「順番があと何人で回ってくるか」が表示されます。
種別は「予約」と表示されていますが、リクエストと表示されることもあります。
※ちなみに、1度に出来るリクエストは1回だけです。リクエストの採用・不採用が決定してからしか、次のリクエストは出来ません。
終わりに
私がお世話になった福山中央図書館を紹介しました。
また、福山の図書館における「ネットを使っての本の借り方」も紹介しました。
「福山市での方法」ではありますが、基本的にはどの図書館でも同じようなシステムを採用していると思います。
なので、どんな人でも参考になるかなと。。
(福山市に住んでいない方も)是非最寄りの図書館に
「ネットで本を借りるシステムが無いか」を確認してみてください。
本を読むと、凄く人生が豊かになると思います。
また、「才能の有無」ってすごく大切だと思うのですが、
「情報を知っているかどうか」だけで損をしたり得をしたりって事も結構あります。
あと、お金のかかからない娯楽なので、
どんな人でも楽しめます。
※今回紹介した「図書館を利用する方法」であれば、
ほぼタダで楽しめますよね。
是非皆さんも図書館、ぜひ活用してみて下さい。
橘:
何かオススメな本とかってありますか?
「こんな本を読んでおいたっ方がいい」っていうような。
店長:
普段、あまり本を読まない?
橘:
はい。
店長:
本ってね、一方的に進められて読むものではないんだよ。
もしその本が合わなかったら
その先読み進めるのが苦痛になっちゃうでしょ?
でも、橘さんが今日ここに来たっていう事は、
どこかに橘さんを呼んでいる本があるはずなんだ。
それはきっと、
今の橘さんに必要な本なんだよ。
幸い、ここは本の海だ。
見つからないものはない。
きっと橘さんを呼んでいる本も見つかると思うよ。
~映画:恋は雨上がりのようにより~
関連記事⇒『久々に映画を観に行きました(恋は雨上がりのように)』