髀関(ひかん:ST31)

経路・経穴

この記事では、「足の陽明胃経」の経穴である『髀関(ひかん:ST31)』について解説している

 

『髀関(ひかん)』の概要

 

『髀関』の概要は以下になる。

 

部位

  • 大腿前面
  • 3筋(大腿直筋と縫工筋と大腿筋膜張筋)の近位部の間の陥凹部

 

取り方

  • 上前腸骨棘と膝蓋骨底外端とを結ぶ線上で、大転子頂点の高さに取る。


*股関節と膝をわずかに屈曲し,股関節をわずかに外転し大腿前内側に加えられた抵抗に抗したとき、三角形の陥凹が現れる。大腿直筋近位部は、内側の縫工筋と外側の大腿筋膜張筋の間の陥凹部にあり、この三角形の頂点の下方にある陥凹の最も深い部分に取る。

 

*大腿部の胃経の経穴はすべて上前腸骨棘と膝蓋骨底外端とを結ぶ線上に取る

 

解剖

  • 縫工筋・大腿直筋(大腿神経)、大腿筋膜張筋(上殿神経)
  • 外側大腿皮神経
  • 外側大腿回旋動脈

 

補足

 

 

関連記事

以下は、『足の陽明胃経』の一覧が掲載された記事になる。

『髀関』以外にも様々な経穴があるので、ぜひチェックしてみてほしい。

 

 

 

以下は、全ての経絡を一覧にした記事になる。

経絡の全体像を把握したり、各経穴へアクセスするには最適の記事となっているの、興味がある方は観覧してみてほしい。

 

関連記事
テキストのコピーはできません。