この記事では、「五要穴(原穴・募穴・背部兪穴・絡穴・郄穴)」「五兪・五行穴(井穴・滎穴・兪穴・経穴・ 合穴)」をイラストでまとめている。
原穴・募穴・背部兪穴・井穴・滎穴・兪穴・経穴・ 合穴・絡穴・郄穴とは
原穴・募穴・背部兪穴・井穴・滎穴・兪穴・経穴・ 合穴・絡穴・郄穴とは以下を指す。
原穴
原気と密接にかかわり、原気の流れを良くする経穴。
背部兪穴
経脈の気が出入りする経穴。
募穴
背兪穴と同様(経脈の気が出入りする経穴)。
井穴
気が湧き出す経穴。
滎穴
気が一旦たまる経穴。
兪穴
気が注ぎ込まれる経穴。
経穴
気がゆるやかに流れる経穴。
合穴
気が合流して体内に入っていく経穴。
絡穴
急性の症状に効果が高い経穴。
郄穴
慢性の症状に効果が高い経穴。
五兪穴(五行穴)とは
五兪穴(五行穴)とは前述した経穴のうち「井穴・滎穴・兪穴・経穴・合穴」の五つで、これらは肘・膝関節より遠位に位置する十二経穴の特定穴を指す。
井穴
脈気の出るところ。手足の末端穴にあたる。陰経では木、陽経では金に属する。主治は心下満(心下部の膨満感)。
滎穴
脈気がしたたるところ。末端穴から2番目にあたる。陰経では火、陽穴では水に属する。主治は身熱(身体に熱を発する病症)。
兪穴
脈気が注ぐところ。末端穴から3番目にあたる(ただし、胆経では4番目にあたる)。陰経では土、陽経では木に属する。主治は体重節痛(身体がだるい、重く倦怠感があり、動くと関節が痛いなどの病証)。
経穴
脈気が行くところ。上肢では手関付近または前腕下部に、下肢では足関節付近または下腿下部に存在する。陰経では金、陽経では火に属する。主治は喘咳寒熱(喘とはこみ上げてくる連続した咳であり、咳は普通の咳をさす。寒熱は寒気が来て急に熱が上昇する病証)。
合穴
脈気が入るところ。上肢では肘関節付近に、下肢では膝関節付近に存在する。陰経では水、陽経では土に属する。主治は逆気而泄(ぎゃっきじせつ;冷えやのぼせ、下痢を呈する病証)。
原穴・募穴・背部兪穴・井穴・滎穴・兪穴・経穴・ 合穴のイラスト
原穴・募穴・背部兪穴・井穴・滎穴・兪穴・経穴・ 合穴
原穴・募穴・背部兪穴・井穴・滎穴・兪穴・経穴・ 合穴のイラストは以下になる。
絡穴・郄穴
絡穴・郄穴に関しては正経十二経脈以外にも経穴が存在するので、他経穴とは別に分けて記載してみた。
絡穴・郄穴のイラストは以下になる。
各経穴にアクセスしたいならコチラ
各経穴にアクセスしたいなら、以下のリンク先からジャンプできるので活用してほしい。
原穴・募穴・背部兪穴・井穴・滎穴・兪穴・経穴・ 合穴
十二経脈 |
原穴 |
背兪穴 | 募穴 | 井穴 | 滎穴 | 兪穴 | 経穴 | 合穴 |
太陰肺経 | 太淵 | 肺兪 | 中府 | 少商 | 魚際 | 太淵 | 経渠 | 尺沢 |
陽明大腸経 | 合谷 | 大腸兪 | 天枢 | 商陽 | 二間 | 三間 | 陽渓 | 曲池 |
陽明胃経 | 衝陽 | 胃兪 | 中脘 | 厲兌 | 内庭 | 陥谷 | 解渓 | 足三里 |
太陰脾経 | 太白 | 脾兪 | 章門 | 隠白 | 大都 | 太白 | 商丘 | 陰陵泉 |
少陰心経 | 神門 | 心兪 | 巨闕 | 少衝 | 少府 | 神門 | 霊道 | 少海 |
太陽小腸経 | 腕骨 | 小腸兪 | 関元 | 少沢 | 前谷 | 後渓 | 陽谷 | 小海 |
太陽膀胱経 | 京骨 | 膀胱兪 | 中極 | 至陰 | 足通谷 | 束骨 | 崑崙 | 委中 |
少陰腎経 | 太渓 | 腎兪 | 京門 | 湧泉 | 然谷 | 太渓 | 復溜 | 陰谷 |
厥陰心包経 | 大陵 | 厥陰兪 | 膻中 | 中衝 | 労宮 | 大陵 | 間使 | 曲沢 |
少陽三焦経 | 陽池 | 三焦兪 | 石門 | 関衝 | 液門 | 中渚 | 支溝 | 天井 |
少陽胆経 | 丘墟 | 胆兪 | 日月 | 足竅陰 | 侠渓 | 足臨泣 | 陽輔 | 陽陵泉 |
厥陰肝経 | 太衝 | 肝兪 | 期門 | 大敦 | 行間 | 太衝 | 中封 |
絡穴・郄穴
十二経脈 | 絡穴 | 郄穴 |
太陰肺経 | 列欠 | 孔最 |
陽明大腸経 | 偏歴 | 温溜 |
陽明胃経 | 豊隆 | 梁丘 |
太陰脾経 | 公孫 | 地機 |
少陰心経 | 通里 | 陰郄 |
太陽小腸経 | 支正 | 養老 |
太陽膀胱経 | 飛揚 | 金門 |
少陰腎経 | 大鐘 | 水泉 |
厥陰心包経 | 内関 | 郄門 |
少陽三焦経 | 外関 | 会宗 |
少陽胆経 | 光明 | 外丘 |
厥陰肝経 | 蠡溝 | 中都 |
上記以外に以下が含まれる。
関連記事
この記事では、「五要穴(原穴・募穴・背部兪穴・絡穴・郄穴)」「五兪・五行穴(井穴・滎穴・兪穴・経穴・ 合穴)」ついて記載しているが、その他の要穴として四総穴・八会穴・八脈交会穴(八総穴・八宗穴)・交会穴・下合穴がある。
これらに関しては以下の記事で解説しているので合わせて参照してほしい。
経絡経穴一覧については以下も参照。