この記事では、「足の太陽膀胱経」の経穴である『足通谷(あしつうこく:BL66)』について解説している。
『足通谷(あしつうこく)』の概要
『足通谷』の概要は以下になる。
部位
- 足の第5指
 - 第5中足指節関節外側の遠位陥凹部
 - 赤白肉際
 
取り方
- 第5中足指節関節の外側を触察し、その前部に触れる陥凹中。
 - 表裏の境目に取る。
 

解剖
- 外側足背皮神経(腓腹神経の枝)
 - 背側指動脈
 
補足
- 膀胱経の滎水穴
 
『足通谷』を動画でチェック
以下は、お灸で有名な「せんねん灸」のが提供している『足通谷』の動画となる。
「部位・取り方」の参考にしてみてほしい。
他の経穴との比較
以下は「少陽胆経」と「太陽膀胱経」の足部経穴を対比したものとなる。

以下は、足部の経穴をまとめたものとなる(内果の後方を通る『少陰腎経』は除く)。

関連記事

以下は、『足の太陽膀胱経』の一覧が掲載された記事になる。
『足通谷』以外にも様々な経穴があるので、ぜひチェックしてみてほしい。
以下は、全ての経絡を一覧にした記事になる。
経絡の全体像を把握したり、各経穴へアクセスするには最適の記事となっているの、興味がある方は観覧してみてほしい。


