この記事では『日本鍼灸理療専門学校』を紹介していきます。
日本鍼灸理療専門学校は「花田学園」が運営している
日本鍼灸理療専門学校は「花田学園」が運営している学校です。
でもって、『日本柔道整復専門学校』という学校も運営しており、それぞれの学校で取得できる資格は以下になります。
- 日本鍼灸理療専門学校⇒あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師
- 日本柔道整復専門学校⇒柔道整復師
いずれの学校にも言える「花田学園の特徴」としては以下などが挙げられます。
- 担当制を採用し、3年間同じ先生が目を配る点
- 担当制では先生と生徒の距離が近くなり易くいと思います
なので担任制のメリットとしては「個性を理解してもらえているからこその、適切なアドバイスが受けれる点」ではないでしょうか?
授業以外の「学生生活」や「進路」などの悩みなど、自身を理解してもらえているからこそのアドバイスを受けることが出来る可能性があるのではと感じます。
日本鍼灸理療専門学校の特徴
日本鍼灸理療専門学校の特徴は以下の通り。
- 東洋医学の伝統的な技術と知識、そして西洋医学の基礎知識を同時に学べる。
- 現代医学と連携し、チーム医療に当たること出来る「鍼灸あん摩マッサージ指圧師」の育成を目指している。
西洋医学の考えも重要視したい方、病院・施設での活躍も考えている方は、バランスの良い考え方が身につく可能性があります。
また、「鍼灸あん摩マッサージ指圧師」に+αな能力を身につけたいと考えている方は、以下の受験資格を取得することが可能です。
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
- 日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
- 日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
アスレティックトレーナーは専科として、本科(鍼灸あん摩マッサージ指圧師科)の3年次より専攻が可能で、2年間かけて学んでいきます。
なので注意点は以下の通り。
日本鍼灸理療専門学校の授業基本情報
募集定員:
昼間部・夜間部ともに60名
授業の曜日・時間について:
昼間部
月・水曜 ⇒9:00~14:30
火・木・金・土⇒9:00-12:15
夜間部
月~金⇒18:00~21:10
土⇒15:00~21:10
昼間部は曜日によって時間が違うなど変則的です。
夜間部は土曜のみ授業時間が異なっています。
日本鍼灸理療専門学校は夜間部があるのか
あん摩マッサージ指圧師学校に通いたい人で「夜間部に通える学校」を探している人も多いと思います。
そして、日本鍼灸理療専門学校には「あん摩マッサージ指圧の国家資格が取得できる夜間部」が設けられているため、「昼に働きながら、夜に資格取得を目指したい」と思っている方は選択肢に入るのではないでしょうか?
その他、関東圏で夜間部のある学校としては以下などが挙げられます。
⇒『日本指圧専門学校』
⇒『長生学園』
日本鍼灸理療専門学校の試験内容
日本鍼灸理療専門学校の入試内容はザックリと以下2分けられます。
AO入試
エントリーシート・学科試験(国語)・小論文・面接で構成。
自己推薦入試
学科試験(国語)・小論文・面接。
一般入試
学科試験(国語)・小論文・面接。
※他の入試内容も知りたい方は、学校HPを参照してみてください。
※資料請求した方には、過去3年間に出題された過去問(国語)の一部も同封されています。興味がる方は是非。
小論文や面接については、個人的体験も踏まえて以下の記事も作成しているので合わせて観覧してみてください。
⇒『鍼灸・あん摩マッサージ指圧師学校の小論文 対策!【必見】』
⇒『鍼灸あん摩マッサージ指圧師入試の面接対策【体験談も公開】』
日本鍼灸理療専門学校の学費について
日本鍼灸理療専門学校の学費は以下になります。
|
入学金 |
授業料・設備費 |
卒業までの合計 |
鍼灸・あん摩マッサージ指圧科 |
70000円 |
------省略--- |
4450000円 |
※上記の他に、教科書内など教材費として100000円程度が別途必要。
※各校の同窓会費(終身会費10000円)を別途の納入する必要あり。
アスレティックトレーナーの資格取得も可能(ただし、本科卒業と同時に取得という訳ではない点には注意)
※授業は、講義と現場実習日があります。本科・専科・柔道整復科の3年次にAT専攻科1年生として専攻が可能となります。
※なので、本科・専科・柔道整復科に加え、AT専攻科修了までは最短で4年です。なお、本校既卒の方(卒業生)も、対象となります。受講料は、年間24万円(2年間:48万円+教科書代等)。
減免措置として、理学療法士を含めた「医療関係国家資格者」には入学金から100000万円が割り引かれる制度があります。
医療系国家資格者で受験を考えている人は、是非活用したいものです。
鍼灸・あん摩マッサージ指圧師学校の「学費」に関しては、以下の記事で一覧表示しているので、合わせて観覧してもらうと比較しやすいと思います。