輒筋(ちょうきん:GB23)

経路・経穴

この記事では、「足の少陽胆経」の経穴である『輒筋(ちょうきん:GB23)』について解説している。

 

『輒筋(ちょうきん)』の概要

 

『輒筋』の概要は以下になる。

 

部位

  • 側胸部
  • 第4肋間
  • 中腋窩線の前方1寸

 

取り方

 

解剖

  • 前鋸筋(胸神経)・肋間筋(肋間神経)
  • 肋間神経(外側皮枝)
  • 外側胸動脈・胸背動脈・肋間動脈

 

補足

 

 

第4肋間のラインにある経穴まとめ

 

第4肋間に並んでいる経穴をまとめている。

※胸骨上(前正中線上)に位置する膻中も含む

膻中・神封・乳中・天池・天渓・輒筋・淵腋

注意点としては以下の通り。

 

  • 『第4肋骨』とは「第4肋骨と第5肋骨の間」を意味する。
  • 胸郭は立体構造をしている(丸みを帯びている)ので「見た目」と「実際の経穴同士の距離(触診時の距離)は異なる。
  • 肋間は前方より後方の方が高い。
  • 上記を踏まえて、必ずしも各経穴が同一ライン上に並んでいるわけではない(少しづつズレている)

膻中・神封・乳中・天池・天渓・輒筋・淵腋

 

関連記事

以下は、『足の少陽胆経』の一覧が掲載された記事になる。

『輒筋』以外にも様々な経穴があるので、ぜひチェックしてみてほしい。

 

 

 

以下は、全ての経絡を一覧にした記事になる。

経絡の全体像を把握したり、各経穴へアクセスするには最適の記事となっているの、興味がある方は観覧してみてほしい。

 

関連記事
テキストのコピーはできません。