「鹿児島鍼灸専門学校(久木田学園)」の学費などの特徴を解説

あん摩マッサージ学校

あん摩マッサージ指圧師の国家資格が取得できる学校は、全国に数えるほどしかありません。

 

そんな数えるほどしかない学校の中で、鹿児島鍼灸専門学校は「九州で唯一、あん摩マッサージ指圧師の国家資格が取得できる学校」になります。

 

※余談ですが「中・四国で唯一、あん摩マッサージ指圧の国家資格が取得できる学校」は『四国医療専門学校』になります。

 

そんな鹿児島鍼灸専門学校ですが、全国の専門学校の中でも「歴史のある伝統的な学校」に位置づけられます。

 

その歴史は何と、明治43年までさかのぼります。

 

明治43年に、初代校長である久木田伊助氏が鹿児島で鍼灸講習所を開設したのが、この学校の始まりです。

 

現在では久木田総一氏が四代目校長に就任しており、この「久木田」とい名称が「久木田学園 鹿児島鍼灸専門学校」の名称の所以です。

 

 

目次

閉じる

鹿児島鍼灸専門学校の特徴

 

ここから先は、鹿児島鍼灸専門学校の特徴について、詳しく解説していきます。

 

先ほど「九州で唯一、あん摩マッサージ指圧が学べる学校である」と記載しましたが、

以下の情報から「鍼灸に強みがある学校」な可能性が高いです。

 

  • そもそも「鍼灸講習所」としてスタートしていることから、鍼灸の造詣が深そう
  • 学校の名称が「鍼灸専門学校」である点
  • パンフレットには「上海中医大学の上海市鍼灸経絡研究所と連携し、学生の海外研修や教職員の学術交流を深める」といった記述がある
  • 鹿児島鍼灸独自の教科書(副読本)として、「新版経絡経穴概論」を採用している

 

 

上記の「新版経絡経穴概論」に関しては、パンフレットの一部を引用しておきます。

 

鹿児島鍼灸専門学校の歴史の象徴ともいえる、独自の「経穴学」の教科書です。

「古来、鹿児島(当時の薩摩藩)には、密貿易により、他では手に入らない鍼灸の古典が入っていました。

伊助は、肥後盛昌先生からそれらすべてを受け継ぎ、さらに伊助の弟子である松本四朗平氏が、これらを基に「鍼灸孔穴類聚」を著しました。

この書が、本校の経穴学の基になっています(久木田総一学校長)」。

その後、この「鍼灸孔穴類聚」を原本として、濱添圀弘氏が書き改めたものが、現在本校独自の「経穴学」の教科書です。

~鹿児島鍼灸専門学校パンフレットより引用~

 

ただし、以下な点は誤解しないでください。

 

「鍼灸で強みがある」というのは「あん摩マッサージ指圧の学びが少ない」という意味ではない
 

そもそも、国家資格を取得するためのカリキュラムは国で定められており、必要な時間数の研鑽をしなければあん摩マッサージ指圧師の受験資格は得られません。

 

なので、仮に鹿児島鍼灸専門学校が「鍼灸に力を入れている学校」だったとしても、一定水準以上のあん摩マッサージ指圧技術の習得は出来るはずです。

 

 

鹿児島鍼灸専門学校の授業基本情報

 

鹿児島鍼灸専門学校の授業基本情報は以下になります。

 

学期:

前期4月1日~9月30日 後期:10月1日~3月31日

 

1日のスケジュール:

9時~始業⇒12時10分~13時昼休み・掃除⇒13時~講義⇒17時50分下校

※「1日スケジュール」は2018年度のパンフレットより引用しています。あくまでも「予定」である点にはご注意ください。

 

 

鹿児島鍼灸専門学校は昼間部だけです(夜間部はありません)

 

あん摩マッサージ指圧師学校に通いたい人で「夜間部に通える学校」を探している人も多いと思います。

 

ただし、鹿児島鍼灸専門学校には夜間部はありません。

 

ちなみに、中・四国地方で「あん摩マッサージ指圧」が学べる唯一の学校である『四国医療専門学校』も夜間部はありません。

 

西日本で夜間部を探そうと思っているなら近畿地方(京都)にある『京都仏眼鍼灸理療専門学校』まで出向く必要がありそうです。

 

 

入試について

 

選考は以下の総合判定にてなされます。

  • 国語総合試験(古典・漢文は除く)
  • 小論文試験(800字以内)
  • 面接試験

 

鍼灸・あん摩マッサージ指圧学校では、「一般入試」と「社会人入試」では入試科目が分かれている学校多いですが、鹿児島鍼灸専門学校は共通しています。

 

ちなみに、私がパンフレットを請求した際は、過去の国語・小論文の内容なども同封してくれていました。

※毎年同封されているとは限りませんが、気になる方は請求してみて損は無いと思います。

 

ちなみに、鹿児島鍼灸専門学校における過去入学試験の小論文テーマは以下の通り。

 

試験実施年度

出題テーマ

平成20年度

1次

あなたの目指す鍼灸師像について

2次

あなたの目指す鍼灸師像について

平成21年度

 

あなたにとって「やさしさ」とは

 

あなたの目指す鍼灸師像について

平成22年度

 

これからの私

平成23年度

 

これからの私

平成24年度

 

あなたの目指す鍼灸師像について

平成25年度

 

あなたの目指す医療人について

平成26年度

1次

あなたが思う理想の鍼灸師像について

2次

私が目指す道

平成27年度

1次

2次

私が目指す道

3次

私が目指す道

平成28年度

1次

あなたの目指す鍼灸像について

2次

私が目指す道

平成29年度

推薦

私の目指す医療人について

1次

2次

平成30年度

推薦

人間愛について

1次

2次

 

総じて「自身の目指す鍼灸像」「自身が目指す道」みたいなのは絶対想定しておいたほうが良いようです。

 

将来ビジョンをなるべく明確にしておくようなお題が出題されることから、自身がこの道を歩み続けることへの心構えをしておいてほしいといった意味があるのかもしれません。

 

ただ「まだ鍼灸師の学校に入学していない段階からこのお題は結構難しいなぁ」って個人的には思います。

 

まず「鍼灸師ってどんな仕事なのか」をある程度リサーチしていないと話にならない。

 

あと、「鍼灸師」って用語ばかりが用いられていますが、このお題は「あん摩マッサージ指圧師像」も含まれているのでしょうか・・・。

 

※このお題からも「(あん摩マッサージ指圧というよりは)鍼灸に力を入れている学校なのかな」っと感じます。

 

小論文や面接に関しては以下の記事でも解説しているので、興味がある方は参考にしてみてください。

⇒『鍼灸・あん摩マッサージ指圧師学校の小論文 対策!【必見】

⇒『鍼灸あん摩マッサージ指圧師入試の面接対策【体験談も公開】

 

 

鹿児島鍼灸専門学校のオープンキャンパスにも行ってみよう!

 

パンフレットに関しては、取り寄せるのも良いですが、オープンキャンパスに行っても貰えます。

 

また、オープンキャンパスに行くと以下の様なプログラムが組まれているので、鹿児島鍼灸専門学校の事を深く知ることが出来ると思います。

  • 学校の概要と募集要綱の説明
  • 授業内容の説明
  • 実技デモンストレーション
  • 校内見学

 

ちなみに鹿児島鍼灸専門学校は、最近校舎をリニューアルしており、キレイな設備のもとで学ぶことが出来るのも特徴です(校内見学の時に、確認してみて下さい)。

 

その他、疑問に思うことがあれば、オープンキャンパスの際にジャンジャン質問してみましょう!

 

 

鹿児島鍼灸専門学校の学費について

 

鹿児島鍼灸専門学校の学費は以下になります。

 

 

入学手続き

授業料(実習費含む)

卒業までの合計

鍼灸・

あん摩マッサージ指圧科

入学金:780000

施設設備費:500000円

実験実習費:220000円

1320000

5460000

 

その他の費用としては以下などが挙げられます。

  • 制服
  • 実習用白衣
  • 体操服
  • 教科書・副教材
  • 鍼灸道具セット
  • 学生保険料
  • 諸費(3年分)

 

その他、入学時に、同窓会より別途同窓会永年会費(3万円)を、新入学生全員加入でお願いしているようです。

 

鹿児島鍼灸専門学校で特筆すべきは、何と言っても「鹿児島という自然豊かで、物価も安い地域で学べる」という点でしょう。

 

食べ物もおいしいですし、家賃も安い。

 

あん摩マッサージ指圧を学べる学校は東京に多いですが、家賃の安さを含めた「住みやすさ」を考えると、「鹿児島の方が自分に合ってる!!」って人は多いのではないでしょうか。

 

鍼灸・あん摩マッサージ指圧師学校の「学費」に関しては、以下の記事で一覧表示しているので、合わせて観覧してもらうと比較しやすいと思います。

 

⇒『鍼灸あん摩マッサージ指圧の学費はいくら?学校の特徴をまとめたよ

関連記事
テキストのコピーはできません。