この記事では「手関節~手部の疾患」について解説していく。
目次
de Quervan病(ドゥ・ケルバン病)
ドゥ・ケルバン病は以下の病態を指す。
発症機転
- 母指の伸展や外転・手関節の尺屈(+母指内転)などによる腱への伸展刺激の反復が原因となり、日常的に手指をよく使う(タイピングなど)職業で多く発症する。
- 女性に多い(男女比1:7)。その理由としては「母指外転時に短母指伸筋腱と長母指外転筋は伸筋支帯第1区画で大きくカーブし、その角度が男性よりも女性のほうが大きいため」などと言われている。
特徴
- 中高年以上の女性に多い。
- 産後数カ月の女性が多い。
「産後数カ月の女性に多い理由」としては以下のように言われている。
症状
母指の中手骨基部から橈骨茎状突起にかけての自発痛・運動痛・圧痛(+腫脹・熱感・発赤)
疼痛誘発テスト
- アイヒホッフテスト
- ファンケルシュタインテスト
上記テストに関しては以下のリンク先で詳しく解説している。
⇒『アイヒホッフテスト+ファンケルシュタインテスト(+違い)を解説!!』
治療
- 原因動作の禁止
- 局所の安静⇒固定
- 腱鞘内注射
弾発指(ばね指)
弾発指(ばね指)の特徴は以下の通り。
概要
- 手指屈筋腱のMP関節掌側部の狭窄性腱鞘炎。
- 中高年以降の女性が多い。
好発部位
母指・示指・環指
症状
- 指屈伸時に引っかかる。
- MP関節掌側側に腫瘤を触れる。
- 自発痛・圧痛。
治療
- 保存療法:安静・抗炎症薬・腱鞘内注射(ステロイド)
- 手術療法:保存療法で改善せずADLに支障をきたしたり、lockingの状態のままであれば適当となる(腱切開術)
Dupuytren拘縮(デュプイトラン拘縮)
ドュプイトラン拘縮の概要は以下の通り。
病態
尺側の指(小指)から進行
手掌腱膜の瘢痕性肥厚(線維腫症)による。
原因不明。
MP関節・PIP関節の拘縮(DIP関節は動く)
治療
手術(肥厚した手掌腱膜の切除)
マッサージで悪化することは無い。
Heberden結節(へバーデン結節)
へバーデン結節の概要は以下の通り。
症状
- (変形の)進行中はDIP関節に疼痛・圧痛が生じる。
- (変形の)進行が止まると、疼痛消失する(変形は残存)。
- 変形のみで、疼痛が無い人もいる。
診断
単純X線で骨棘証明
治療
- NSAIDsの内服・塗り薬(進行中の疼痛を軽減させるための対処療法)。
- 以下のポイントを伝えることも大切。
「変形が進行している間は疼痛が持続しやすいが、いずれ必ず痛みは治まる」と伝える。また、「変形は残存するので指輪は必ず外しておくこと」も伝える(手術をしない限りは、指輪が抜けなくなる)。
Bouchard結節(ブシャール結節)
ブシャール結節とは「手指PIP関節の変形性関節症」を指す。
・手指DIP関節の変形性関節症⇒へバーデン結節
・手指PIP関節の変形性関節症⇒ブシャール結節
ヘバーデン結節とブシャール結節は単独で生じることもあれば、合併することもある。
ヘバーデン結節の方が発症頻度は高い。
ガングリオン
ガングリオンの概要は以下の通り。
好発部位
手関節背側・足背・膝窩部。
※全身どこにでもできる(場所によっては手根管症候群の原因となる)
※原因は不明
症状
- 腫瘤
- 弾発硬
- 境界線が明瞭+ガングリオンがコロコロ動く
良性・悪性を疑うポイント
良性を疑うポイントは以下の通り。
- 可動性がある・小さい・柔らかい・痛みがない・・・など。
悪性を疑うポイントは以下になる。
- 急速に大きくなっている・大きさが5cm以上・深部に局在・痛みがある・・・など。
治療
- 圧砕(押しつぶして砕く・痛い)
- 穿刺吸引(ゼリー状で淡黄色透明でゼリー状なヒアルロン酸が吸引できる)
- 摘出術
※①②は袋が残っているので、再発する。
槌指(ハンマー指:mallet finger)
槌指(マレットフィンガー)の特徴は以下の通り。
- DIP関節の伸展不能
- 手指伸筋腱断裂+末節骨背側基底部の剥離骨折
治療
- 新鮮例⇒保存療法(DIP関節伸展位で固定)
- 陳旧例⇒手術的
各部位疾患まとめ
以下の記事では、整形外科的疾患を部位一覧として記載している。
この記事と合わせて観覧してみて欲しい。