ケンプ徴候【腰部の検査】

整形外科 - 徒手検査法(整形外科)

この記事では『ケンプ徴候(Kemp test)』について解説していく。

 

ケンプ徴候の方法・陽性所見・解釈

 

ケンプ徴候(ケンプテスト)の方法・陽性所見・解釈は以下の通り。

 

方法

  1. 患者は立位。
  2. 患者は腰椎を以下の組み合わせ運動を腰椎に加える。

・伸展

・検査側への側屈

・検査側への回旋(回旋方向を非検査側とする文献もある)

検者は「検査側」へ位置して、上記運動を誘導する。また、伸展・側屈・回旋組み合わせ運動の最終域で症状が再現されない場合は軸圧方向へのオーバープレッシャーを加える。
代償動作として「側屈・回旋を誘導しているうちに、伸展が解除されてしまっている場合」があるので、きちんと伸展位を保ったまま側屈・回旋が入っているかをモニタリングしながら実施すると良い。

 

陽性所見

  • 腰部に限局した違和感
  • 下肢に症状が放散する場合あり

解釈

  • 腰部に限局した違和感⇒腰椎椎間関節由来の疼痛を疑う
  • 下肢症状の放散⇒神経障害性由来の疼痛を疑う(ヘルニア脊柱管狭窄など)

 

 

関連記事

 

以下は腰部疾患について言及した記事となるので、合わせて観覧すると理解が深まると思う。

⇒『【疾患まとめ】腰部疾患+下肢の絞扼神経障害

 

以下の記事では、徒手整形外科的テストの一覧をまとめているので、合わせて観覧してみてほしい。

⇒『【まとめ】徒手整形外科的テストを整理しよう

関連記事
テキストのコピーはできません。