問題一覧 int(32) 第1問 クールボアジェ徴候がみられるのはどれか(14回) 第2問 樽状胸をきたすのはどれか(14回) 第3問 関節リウマチでみられないのはどれか(14回) 第4問 次の文で示す患者で最も考えられるのはどれか(13回) 第5問 経口感染するウイルス性肝炎はどれか(13回) 第6問 成人に対する胸骨圧迫心臓マッサージ法で正しい記述はどれか(13回) 第7問 水牛様肩甲部脂肪沈着(バッファローハンプ)がみられるのはどれか(13回) 第8問 通常の平地歩行における歩行周期で立脚相の占める割合はどれか(13回) 第9問 良肢位で誤っているのはどれか(13回) 第10問 持続時間が最も短い不随意運動はどれか(13回) 第11問 成人の胸骨圧迫心臓マッサージで適切でない記述はどれか(13回) 第12問 発生頻度に著明な性差がみられないのはどれか(13回) 第13問 体位ドレナージが有効な疾患はどれか(13回) 第14問 前期妊娠中毒症に含まれるのはどれか(13回) 第15問 自律神経反射はどれか(25回) 第16問 脊髄後索性失調の検査で最も適切なのはどれか(13回) 第17問 動脈疾患について誤っている組合せはどれか(13回) 第18問 失明する可能性のない疾患はどれか(12回) 第19問 体位とその目的との組み合わせで誤っているのはどれか(12回) 第20問 妊娠中毒症の危険因子でないのはどれか(12回) 第21問 疾患と臨床所見との組合せで誤っているのはどれか(12回) 第22問 原発性骨粗鬆症で誤っている記述はどれか(12回) 第23問 熱射病の症状で誤っているのはどれか(12回) 第24問 鍼療後24時間で刺鍼部位に小膿疱がみられた。最も考えられるのはどれか(12回) 第25問 敗血症性ショックの初期にみられないのはどれか(12回) 第26問 肋骨脊柱角に叩打痛がみられるのはどれか(12回) 第27問 両耳側半盲が出現する障害部位はどれか(12回) 第28問 腹水貯留の原因とならないのはどれか(12回) 第29問 高齢者が異物による窒息を起こしやすい部位はどれか(11回) 第30問 セトン臭がする意識のない人が搬送されてきた。最も考えられるのはどれか(12回) 第31問 成分輸血で用いられないのはどれか(11回) 第32問 反射について正しい組合せはどれか(11回) 第33問 ペースメーカーを装着した患者に禁忌となるのはどれか(11回) 第34問 次の文で示す患者で最も考えられる疾患はどれか(11回) 第35問 疲労の所見でないのはどれか(11回) 第36問 筋萎縮が近位に偏るのはどれか(11回) 第37問 手関節の運動方向に含まれないのはどれか(11回) 第38問 血圧測定で誤っている記述はどれか(11回) 第39問 爆発性発語がみられるのはどれか(11回) 第40問 高齢者がもちで窒息を起こしやすい原因で誤っているのはどれか(10回) 第41問 拍動性の頭痛を起こすのはどれか(10回) 第42問 ネフローゼ症候群にみられないのはどれか(10回) 第43問 脾腫をきたさない疾患はどれか(10回) 第44問 重症熱傷の初期治療で正しいのはどれか(10回) 第45問 触診で推測できないのはどれか(10回) 第46問 筋原性筋萎縮でみられるのはどれか(10回) 第47問 股関節の運動方向でないのはどれか(10回) 第48問 ウィルヒョウのリンパ節の部位はどれか(10回) 第49問 両手で触診する臓器はどれか(10回) 第50問 腰部脊柱管狭窄症にみられるのはどれか(10回) float(5) Page 5 of 5‹ 前へ12345