パンくずリスト
  • ホーム
  • 専門用語解説
  • 連合線維・交連線維・投射線維って何だ?(簡易イラスト付き解説)

連合線維・交連線維・投射線維って何だ?(簡易イラスト付き解説)

専門用語解説
連合線維・交連線維・投射線維って何だ?(簡易イラスト付き解説)

この記事では、連合線維・交連線維・投射線維について、「各線維の具体例」も含めて解説している。

 

連合線維・交連線維・投射線維とは

 

大脳髄質(白質)は、大脳皮質に出入りする以下の3種類の線維からなる。

  • 交連線維
  • 連合線維
  • 投射線維

 

交連線維とは

 

交連線維とは「左右の半球を連絡する線維」である。

 

交連線維で有名なのは脳梁である。

 

 

脳梁とは:

脳梁は「大脳の中心に存在する、最も発達した連合線維」である。

 

 

連合線維とは

 

連合線維とは「同一半球内の皮質の間を連絡する線維」を指す。

 

連合線維の例として脳弓弓状線維などが挙げられる。

 

 

脳弓とは:

脳弓は「大脳半球の内側面にある長い弓状の神経線維束」で「海馬と視床下部の乳頭体を結ぶ連合線維」である。

 

弓状線維とは:

弓状線維は「連合線維の中で、短い短連合線維と呼ばれるもので、同じ大脳回または隣接する大脳回を結ぶ線維」である。

 

 

投射線維とは

 

投射線維とは「大脳皮質と下位の中枢(間脳・脳幹・小脳・脊髄)とを連絡する線維」を指す。

 

投射線維で有名なのは内包である。

※その他、国試では大脳脚や視放線などが選択肢として挙げられている。

 

 

内包とは:

内包は「視床と大脳基底核の間にある投射線維」である。

内包は「運動野から下降する線維」と視床から各種感覚野へ上行する線維」とで形成されている。

 

関連記事

 

⇒『交連線維はどれか(25回)

⇒『脳梁を構成する線維はどれか(22回)

⇒『左右の大脳半球を結ぶ線維群はどれか(20回)

⇒『交連線維はどれか(11回)

関連記事