パトリックテスト(Fabere test)【股関節 or 仙腸関節の検査】

整形外科 - 徒手検査法(整形外科)

この記事では『パトリックテスト(Patrick test)』について解説していく。

 

パトリックテストの方法・陽性所見・解釈

 

パトリックテストの方法・陽性所見・解釈は以下になる。

 

方法

  1. 患者は背臥位。
  2. 検査側の股関節を屈曲・外転・外旋(=あぐら位)位にして、反対側下腿に踵を乗せる。
  3. 検者は、非検査側の骨盤ASISを固定しつつ、検査側の膝をベッドに向かって押すことで開排刺激を強める(可動域を広げようとする)。

 

以下はパトリックテストの動画となる。

 

陽性所見

検査側の仙腸関節or股関節に疼痛が生じる。

解釈

テストにより股関節・仙腸関節に以下が生じる。

  • 股関節 ⇒開排刺激が加わる⇒股関節部に疼痛誘発されれば股関節障害
  • 仙腸関節⇒仙腸関節の「後方に圧迫刺激」・「前方に伸張刺激」が加わる⇒仙腸関節部に疼痛誘発すれば仙腸関節障害

 

ちなみに、「仙腸関節障害の確認を目的としたパトリックテスト」と同様の刺激(後方に圧迫刺激+前方に伸張刺激)が加わるテストとしては「仙骨離開テスト」があり、以下のニュートンテスト記事で解説している

 

 

パトリックテストは別名「Fabere test」

 

パトリックテストはFabere test(ファベレテスト)ともよばれる。

 

Fabereとは以下の略である。

  • Flextion(屈曲)
  • Abduction(外転)
  • Externao Rotation(外旋)
  • Extension(伸展)

※股関節屈曲・外転・外旋位から伸展方向に圧迫を加えるという意味。

 

ちなみに、K・ボンネットテストはFadirf test(ファダーフテスト)とも呼ばれ、以下で解説している。

 

 

関連記事

 

以下は股関節疾患に言及した記事となるので、合わせて観覧すると理解が深まると思う。

⇒『【疾患まとめ】股関節の疾患

 

以下の記事では、徒手整形外科的テストの一覧をまとめているので、合わせて観覧してみてほしい。

⇒『【まとめ】徒手整形外科的テストを整理しよう

関連記事
テキストのコピーはできません。