問題一覧 int(13) 第1問 呼吸器疾患のリハビリテーションで誤っているのはどれか(14回) 第2問 正常歩行の立脚中期にみられないのはどれか(14回) 第3問 脳卒中急性期にみられない症状はどれか(14回) 第4問 健常成人の立位姿勢で側方からみて重心線が通らないのはどれか(14回) 第5問 車いすのパーツの名称として誤っているのはどれか(14回) 第6問 病態と対応する義肢装具との組合せで誤っているのはどれか(14回) 第7問 関節運動と最大可動域との組合せで正しいのはどれか(14回) 第8問 リハビリテーションの理念として誤っている記述はどれか(14回) 第9問 腰痛の運動療法で正しいのはどれか(13回) 第10問 変形性膝関節症患者に勧めるものとして誤っているのはどれか(13回) 第11問 生後4か月児で発達異常が疑われるのはどれか(14回) 第12問 鶏歩がみられるのはどれか(13回) 第13問 脳梗塞急性期の患者で運動を開始してはならないのはどれか(13回) 第14問 前腕が回外位となる動作はどれか(13回) 第15問 温熱効果が期待できないのはどれか(13回) 第16問 運動療法の効果で誤っているのはどれか(13回) 第17問 障害分類における機能障害はどれか(13回) 第18問 ノーマライゼーシヨンの考え方として正しいのはどれか(13回) 第19問 体内金属埋め込み部位への施行が禁忌なのはどれか(12回) 第20問 脳性麻痺患者に伴わないのはどれか(12回) 第21問 下肢の痙性麻痺がみられるのはとれか(12回) 第22問 廃用症候群でみられるのはどれか(12回) 第23問 パーキンソン病にみられる運動障害で適切でないのはどれか(12回) 第24問 関節可動域で誤っている記述はどれか(12回) 第25問 片麻痺の伸展共同運動でみられるのはどれか(12回) 第26問 手指変形で遠位指節間関節が過伸展位となるのはどれか(12回) 第27問 日常生活関連動作(APDL)はどれか(12回) 第28問 職種とその業務との組み合わせで誤っているのはどれか(12回) 第29問 疾患とその治療との組み合わせで誤っているのはどれか(11回) 第30問 痙性麻痺をていするのはどれか(11回) 第31問 脳卒中患者への指導で正しい記述はどれか(11回) 第32問 仙骨部褥瘡の予防対策で誤っているのはどれか(11回) 第33問 動作と関節の運動方向との組合せで正しいのはどれか(11回) 第34問 障害分類における機能障害でないのはどれか(11回) 第35問 治療体操と疾患との組合せで誤っているのはどれか(11回) 第36問 股関節を動かす作用のない筋はとれか(11回) 第37問 筋力と運動療法との組合せで適切でないのはどれか(11回) 第38問 温熱療法に用いられないのはどれか(11回) float(5) Page 5 of 5‹ 前へ12345