ライトテスト【胸郭出口症候群の検査】

整形外科 - 徒手検査法(整形外科)

この記事では『ライトテスト(Wright test)』について解説していく。

 

ライトテストの方法・陽性所見・解釈

 

ライトテストの方法・陽性所見・解釈は以下になる。

 

方法

  1. 患者は座位。
  2. 検者は後方に位置し、患側の橈骨動脈を触知(健側も含め左右同時に触知してもOK。その場合、以降の操作も左右同時に行う)。
  3. 患側上肢を「肩関節90°外転・外旋、肘関節90°屈曲位」にしたまま1分間保持する。

過外転テスト(hyperabduction test)との違い:

ライトテストと類似した検査に「過外転テスト」がある。

ライトテストとの違いは「患側肩関節を(外旋しながら)頭上まで外転させる(肘関節は伸展or軽度屈曲位)」という点である。

 

陽性所見

橈骨動脈の減弱or消失。

 

解釈

過外転症候群(小胸筋・鎖骨下筋の短縮)の可能性を示唆。

 

ライトテストとの組み合わせ

ライトテストとアドソンテストの組み合わせにより特異度が高まる。従って、胸郭出口症候群の検査として両テストを組み合わることが望ましい。

 

 

胸郭出口症候群テストのリスト

 

以下は胸郭出口症候群のテストのリストとなる。

興味がある検査があればチェックしてみてほしい。

 

関連記事

 

以下は胸郭出口症候群についても言及した記事となるので、合わせて観覧すると理解が深まると思う。

⇒『【疾患まとめ】胸郭出口症候群+上肢の絞扼神経障害

 

以下の記事では、徒手整形外科的テストの一覧をまとめているので、合わせて観覧してみてほしい。

⇒『【まとめ】徒手整形外科的テストを整理しよう

関連記事
テキストのコピーはできません。