問題一覧 int(31) 第1問 鉄欠乏性貧血について正しい記述はどれか(20回) 第2問 潰瘍性大腸炎の合併症でないのはどれか(20回) 第3問 慢性腎不全でみられるのはどれか(20回) 第4問 次の文で示す症例について下記の問いに答えよ(20回) 第5問 次の文で示す症例について下記の問いに答えよ(20回) 第6問 閉塞性肥大型心筋症でみられるのはどれか(20回) 第7問 特発性肺線維症について誤っている記述はどれか(20回) 第8問 大動脈弁狭窄症でみられるのはどれか(20回) 第9問 アルツハイマー病で適切な記述はどれか(20回) 第10問 感染症について正しい記述はどれか(20回) 第11問 難聴を初発症状とすることが多いのはどれか(20回) 第12問 細菌性食中毒で正しい記述はどれか(20回) 第13問 次の文で示す症例について、問に答えよ(19回) 第14問 次の文で示す症例について、問に答えよ(19回) 第15問 糖尿病について正しい記述はどれか(19回) 第16問 群発頭痛について正しいのはどれか(19回) 第17問 関節周囲炎について適切でない記述はどれか(19回) 第18問 頸後縦靭帯骨化症について誤っている記述はどれか(19回) 第19問 全身性エリテマトーデスについて正しい記述はどれか(19回) 第20問 アレルギー性鼻炎の診断に有用なものはとれか(19回) 第21問 感染症とその特徴との組合せで正しいのはどれか(19回) 第22問 ベーチェット病について正しい記述はどれか(19回) 第23問 肺気腫の病変部位でないのはどれか(19回) 第24問 次の文で示す症例について、問に答えよ(19回) 第25問 心房中隔欠損症で誤っている記述はどれか(19回) 第26問 次の文で示す症例について、問に答えよ(19回) 第27問 末梢性顔面神経麻痺に有効な神経ブロックはどれか(19回) 第28問 肺癌の所見と浸潤部位との組合せで誤っているのはどれか(19回) 第29問 汚染が少ないほど測定値が高くなる指標はどれか(19回) 第30問 血友病について正しい記述はどれか(19回) 第31問 ネフローゼ症候群をきたす疾患はどれか(19回) 第32問 慢性副鼻腔炎に関して正しい記述はどれか(18回) 第33問 結膜炎について誤っている記述はどれか(18回) 第34問 特発性側弯に関して正しい記述はどれか(18回) 第35問 小児期の上腕骨外顆骨折後、成人になって起こる神経障害はどれか(18回) 第36問 高齢者に多い骨折として適切でないのはどれか(18回) 第37問 下垂体性尿崩症について誤っている記述はどれか(18回) 第38問 特発性血小板減少性紫斑病の症状で適切でないのはどれか(18回) 第39問 潰瘍性大腸炎の特徴でないのはどれか(18回) 第40問 認知症の初期症状として人格障害が特徴的なのはどれか(18回) 第41問 潜伏期が最も短い食中毒の原因菌はどれか(18回) 第42問 次の文で示す症例について、問いに答えよ(18回) 第43問 ウイルス性肝炎に関して正しい記述はどれか(18回) 第44問 次の文で示す症例について、問いに答えよ(18回) 第45問 肺結核の診断に用いられないのはどれか(18回) 第46問 次の文で示す症例について、問に答えよ(18回) 第47問 ベーチェット病の特徴的な症状でないのはどれか(18回) 第48問 発性肺線維症をきたす危険因子でないのはどれか(18回) 第49問 ファロー四徴症で認められないのはどれか(18回) 第50問 硬膜外ブロックがよい適応である神経痛はどれか(18回) float(11) Page 7 of 11« 最初へ‹ 前へ34567891011次へ ›