1年目10月:学校後期がスタートしたよ

学生生活 - 1年目

学校生活1年目の10月。

長い夏休みを終え、1年後期のスタートです!

 

目次

閉じる

夏休み明けで学校再開! 皆が動き出している♪

 

夏休みがあけて数週間が経過しました。

 

厳密には9月からは授業はチラホラと開始されていたのですが、私は授業が一部免除されていることもあって(施設の見学実習を除いては)10月から開始となっています。

 

久々に学校の皆と会って感じるのは「皆、色んな行動を起こしているなぁ」ということです。

 

学校の勉学・技術習得に励んでいたり、

 

アルバイトを開始していたり、

 

既にアルバイトで成功している人は更なるステージを模索したり、

 

研修会に参加していたり。

 

※もちろん、学校で勉強ずくしだったため夏休みに思いっきり羽を伸ばした人もいたりします。

 

三者三様で、自身が目指す道を模索したり、突き進んだり、楽しんだりしていることに感銘を受けました。

 

 

やっぱり学校って、凄く刺激を受けれる場所ですね!!

 

色んな方の行動に触発されている気がします。

 

学校での過ごし方に関しては、今まで以上に「自分は何のスキルを向上させたいのか」「今の自分の課題は何なのか」を明確にしつつ、学校のみんなと切磋琢磨知っていきたいと思います。

 

 

リラクゼーションサロンで勤務開始!!

 

リラクゼーションサロンの勤務が今月からスタートしました。

 

先月に研修センターで「一通りの接遇・事務作業・施術構成」を学んだので、それをサロンで試してます!

 

サロンの仕事は、施術以外にも以下があります。

  • 来客への対応(出迎え・見送り含む)
  • 電話予約への対応
  • 洗濯物を干す・畳む
  • ベッドメイキング

 

個人的には「施術の経験が積めれば良い」と考えているので、これら雑務が苦痛です。

 

施術自体は楽しいのですが。。。

 

「歩合制なので、客が来たとき以外は、自由に自分の好きなことをしていたら良い」と思っていたのですが、何かしら(報酬が発生しないにもかかわらず)やらなければならない雑務がって、自由な時間が持ちにくいです。

 

まぁ、これも経験だと思って頑張ります!

 

初めて開業届を出しました【個人事業主】

 

10月からリラクゼーションサロンで働いています。

 

そして、サロンの業務形態は「(アルバイトではなく)業務委託」となります。

 

今まではアルバイト or 正社員として働いたことがなかったですが、僕と同様に「業務委託」に馴染みがない方も多いのではと思います。

 

業務委託は、かみ砕いていうと「個人事業主に、業務を委託して、稼いでもらう」というスタイルになります。

 

結局、皆がサロンに集まって施術をしているため「個人事業をしている感覚は全くない」のですが、色んな形態があるのだなぁと感じました。

 

実際に働いてみて、「業務委託をアルバイトと比較した場合のメリット・デメリット」は以下だと感じました。

 

メリット

開業届を提出し、経費を計上できる(アルバイトには経費という概念はない)

 

デメリット

1件○○円という概念(時給という概念ではない)なので、その日にいくら稼げるかが全く分からない。

※極端な話、6時間職場に居続けて(お客が来ずに)収入0円ということもあり得ます(今のところ、そんな悲惨なことにはなっていませんが。。)

有給という概念がない。

 

 

他にも細かいことを挙げるといろいろありますが。。。

 

とりあえず、せっかく業務委託を受けているのであれば、最大限メリットを生かそう(経費はシッカリ計上しよう)と考え、税務署へ開業届を提出することに。

 

 

税務署へ開業届を提出

 

税務署で、必要事項に記入をして、開業届を提出しました。

※確定申告は青色ですることに。

※屋号は特に必要ないとのこと。

 

ちなみに、新たに別種類の開業をするのであっても、新たな開業届は必要ないとのこと(別の家業をするために届け出は1枚で良いとのこと)。

 

現在はアルバイト(訪問リハビリ)と個人事業(リラクゼーションサロン)をしているので、イマイチ理解できていない部分もありますが、とりあえず「健康保険と国民年金の領収書」は保管しておくと、確定申告の際にお徳だと税務署の人に教えてもらいました。

 

せっかく個人事業主になったことですし、いつまでサロンを続けるかはわかりませんが、こういう体験にもつなげていって、色んな経験値を上げたいですね♪

 

ちなみに現在は「専門実践給付金」をもらいながら生活をしており、その申請を定期的にする際には「個人事業をしていないこと」が条件になります。ただハロー「ワークで担当者に確認したところ、僕の場合は「個人事業という形態で働いてはいるものの、時間で契約(18時~23時で契約)しているなどアルバイトと変わらない」ということでOKになりました。
 

働く時間も「1日5時間を週2回」と少なかったのもOKな要因なのかもしれません。

※これが、1日8時間以上を毎日とかならNGだったのかもしれません。

 

8月から始めた「整体学校の授業料や交通費」や「医学書籍」など経費になりそうなものは計上していきたいです。

 

また、(計上できる経費が多くて赤字に出来るのであれば)アルバイトとの損益通算も視野に入れておきたいと思います。

 

 

夜間部の友人と実技練習

 

久々に、夜間部の友人と実技練習しました。

 

自宅へ招いてくれての実技練習。

 

学校近くの自宅で練習した後、近所の居酒屋でご飯も食べて、良い一日となりました。

 

この方は「お師匠さんから指圧を学んでいた」とのことで、お師匠さん譲りの「オリジナル指圧」が学べて参考になります。

 

特に参考になるのは、「側臥位のバリエーション」と「肘の使い方」です。

 

凄く温厚な方で、技術を出し惜しみせず披露してくれるので、今後も定期的に学んでスキルアップさせて頂きたいです。

 

「教えるから、教えた指圧を自分に施行してほしい」と言っていたので、そいういう形で技術を還元させて頂きたい(笑)

 

多くの方から、様々な知識・技術を学べる環境に感謝しています。

 

この環境を生かしつつ、様々な経験を学生中に積んでいきたいと思います。

 

 

かわいクリニック主催の「かわいスタジアム」へ参加してみた

 

訪問看護ステーションのスタッフと、バイト終わりに「かわいスタジアム」という医療従事者が情報交換をするコミュニティーに参加してきました。

 

大田区在中の医師・看護師・理学療法士・ケアマネージャー・社会福祉士・介護福祉士・薬剤師などなど「大田区の医療・介護に携わる人たち」が大勢参加していて圧倒されました。

 

主催したのは「かわいクリニック」であり、このクリニックは地域医療を非常に大切にしているそうです。

 

まずは、この会を主催した「かわいクリニックの医師達」が大田区を盛り上げていこうということで一人ずつスピーチをするとことから始まりました。

 

その他、巨大スクリーンを使っての催し物も。

 

こういうイベントは、単に「自分たちの病院・クリニックを宣伝することが目的」な場合が多いのですが、このイベントの目的は以下になります。

 

参加者たちが、お互いの情報交換をして多くのつながりを持つこと。

 

冒頭のイベントが終わると、「無料で食べ放題・飲み放題(アルコール含む)タイム」がスタートするわけですが、

 

皆で食事を楽しみながら名刺交換をして「○○な場合は、ぜひ当事業所を使ってください」みたいな感じで会社を売り込んだり、

 

お互い今抱えている患者・利用者への悩みを相談しあったりしています。

 

私もスタッフに連れられ、かわいクリニックの医師をはじめとした、多くの職種の方々と名刺交換をしたりコミュニケーションをとったりしました。

 

地元には(食べ放題・飲み放題でこれだけの規模のイベントを無料で開催してくれる)「かわいクリニック」のようなクリニックは存在しないので、感心しました。

 

鴨肉とビールの相性は抜群で、美味しかったなぁ。。

 

こんな貴重な体験をさせてもらえただけでなく、「勉強会」という名目で特別手当が3000円も支給され、今のバイト先には感謝です。

 

指圧が学校に3か月間通ってみます

 

指圧学校に3か月間通うことにしました。

 

地元に戻ったら、こういう経験をすることは無いですし、良い思い出つくりにもなりそうです。

 

内容は以下で記事にしています。

 

 

 

11月は、学校始まって以来の多忙を極めそう。。何とか乗り切ります!!

 

夏休みから色んなことを始めたので、

 

学校が始まると忙しさに拍車がかかっって少し疲れ気味です。。

 

  • 最近新たに加わった生活の変化としては以下などが挙げられます。
  • 訪問リハビリのアルバイトが週2⇒週3へ増えた
  • リラクゼーションサロンで週2回のアルバイト
  • 週2回の頻度で指圧の研修会参加

 

※もう一つの整体学校は12月下旬まで休学。

 

※補助金として生活費を国から毎月もらうためには「アルバイトを週20時間未満に収めるべし」という縛りがあるのだが、これは「一つのアルバイト先の勤務形態が20時間未満であればOK」という解釈らしい(つまり、バイトの掛け持ちで合計週35時間働こうと、各バイトの勤務形態が週20時間未満に収まっていれば問題ないという解釈)。

※この解釈は、驚くことに「地域によって異なっている」ので、最寄りのハローワークで十分に確認したほうが良い(私の友人は「バイトの掛け持ちであっても合計週20時間を超えるのはNG」と言われたとのこと)。

 

本当は、放課後に学生同士で実技練習を楽しんだりする時間がもっと欲しいと思いますし、その様なスケジュールにいずれは戻そうと考えています。

で、以前の生活へいずれは戻ることを前提とした上で「今だけは踏ん張り時だから頑張ろう」って感じでスケジュールを組んでいます。

 

ただ、11月には上記の他に「週末理学療法研修会」が加わります。。

 

今でさえ疲れが蓄積気味な日々を送っているので、予定を詰めすぎてしまったことに多少後悔。。

 

「キチンと一つ一つのイベントを丁寧にこなしつつ乗り越えられるのか」という不安もあります。

 

ただ、予定を詰め込んでしまえば、あとは(後悔しようが、疲れていようが)頑張るしかない!!

 

機械的にイベントを消化して、無事に11月を乗り切りたいと思います!!

 

 

関連記事

 

以下は、「入学直前」「1年生」「2年生」「3年生」における日記・備忘録を記した記事をまとめてある。

 

入学前の日記

 

 

1年生の日記

 

 

2年生の日記

 

 

3年生の日記

 

関連記事
テキストのコピーはできません。